追い切り評価の結果はいかに?
jamie、荒れるハンデ重賞ターコイズSの追い切り評価結果はどうやった?
出走16頭中、高評価したのは5頭。うち2頭が1、2着決着。参考にしてくれた人がいたら嬉しいね。
jamieはどうやったん?
えっ…。馬券の本線はもちろん【A】評価馬のクリスティから。なので本線馬券は外したけど、今回はオッズが割れていたこともあり、【B+】評価馬の馬連でもオッズ妙味を感じたので柄にもなく押さえ馬券を買い、それで救われたよ。
jamieが押さえ馬券買うのは珍しいね
そうだね、ほとんど買わない。でも今回はオッズに納得がいったしね。当たるとやっぱり嬉しいね!
着順 | 馬名 | 評価 | 人気 |
---|---|---|---|
1 | スマイルカナ | B+ | 1 |
2 | アンドラステ | B+ | 3 |
3 | フェアリーポルカ | B | 9 |
4 | シーズンズギフト | B | 7 |
5 | ピックインバイオ | B- | 12 |
6 | インターミッション | B+ | 5 |
7 | ランブリングアレー | B | 2 |
8 | スイープセレリタス | B | 14 |
9 | シャインガーネット | B- | 6 |
10 | ドナウデルタ | B | 4 |
11 | レッドイグナント | B+ | 16 |
12 | クリスティ | A | 8 |
13 | アロハリリー | B- | 13 |
14 | サンクテュエール | B | 11 |
15 | モルフェオルフェ | B- | 15 |
16 | トロワゼトワル | C | 10 |
レース回顧
勝ち時計1:34.6秒は過去10年でもっとも遅い時計。このレースの過去10年の平均勝ち時計は1:33.6秒であり、1.0秒近く遅いこととなる。レースレベルとしては低いという判断で良いだろう。
ペースは前半600mが34.5秒。後半600mが36.3秒。1.8秒前傾となるハイペースでレースが行われた。
前半1000m通過は58.3秒。
このペースを作ったのは、トロワゼトワル(斎藤新)であった。
パドック
この日はパドックが見れなかったのだが、もし見ていたらこう呟いていたかも知れない。(後追いでみたパドックの感想なので話は半分以下で聞いて欲しい。)
シャインガーネットがパドックの外目をどっしりとした力強い踏み込み。+12㎏の476㎏も全く重く見えず、最も良く見えた。フェアリーポルカも柔らかく大きく歩けており力強い踏み込み。クリスティとスマイルカナは動き柔らか。もう1頭あげるならインターミッションでしょうか。キビキビとした歩様をしています。
ポイント
各馬好スタートの中、シーズンズギフトだけがダッシュが付かず後方から。
大外枠をひいたトロワゼトワルが、スタートから押して押して強引にハナを主張する。(トロワゼトワルは序盤に脚を使い過ぎて最下位の結果に。やはり中山マイルにおける大外枠の逃げ馬は大幅に割引きが必要だ。)
筆者は追い切りで【A】評価を付けたクリスティを本命としていたため、クリスティに注目していた。最初にレース映像を見たときは、トロワゼトワルに外から抜かれたことにカッとなりトロワゼトワルに付き合って追走したと思っていたが、それは違った。
クリスティがトロワゼトワルを追走したのは、1角手前で、クリスティにポジションを取られそうになりカッとなったモルフェオルフェが、クリスティの方に顔を向け威嚇しながら馬体を寄せて両馬の馬体が接触したことが原因。これによりクリスティにもギアが入ってしまいトロワゼトワルを追走することに。
クリスティの敗因は、序盤で不必要に脚を使い過ぎたため。競馬にタラレバはないのだが、仮にクリスティがモルフェオルフェと馬体が接触せず、スマイルカナと並ぶ形で、スッと好位の3番手を取れていたら…。個人的にはそういう競馬が見たかった。決して力負けではなく、こういう馬は次走の狙い馬となる。
次走狙い馬:クリスティ
1着 スマイルカナについて
同型のトロワゼトワルが大外枠。枠順が最高だった。競馬における枠順の重要性を物語るようなレースでもあった。
この枠順であればこの馬からだったか…。と思うのは、いつも競馬が終わってからである。枠順は大事といつも思っているのだが、なかなか行動が伴わない。枠順を最重要視して予想を組み立てる方法も、本当にありだと思うのだが…。今後の糧にしたい。
この馬が通ったコース(前から2列目の内から2、3頭目あたり)が中山マイルの勝つための王道ポジション。逃げるトロワゼトワルとそれを追うクリスティを、2.3馬身前に置き、終始絶好のポジションでレースを進める。
直線では、絶好のポジションから難なく前を走る2頭の外に出し、上り3F時計35.7秒(5位タイ)の脚で、アンドラステの追撃をハナ差凌いでの勝利。
追い切りでいつも良い動きをする馬で、大好きな馬の1頭なのだが、冷静に振り返るとこの勝利は素直には喜べない。なぜなら時計は遅く、絶好のポジションから全くロスのない競馬をしてのハナ勝利であり、決して強さを示すものではなかったためだ。
もし今回トロワゼトワルと枠順が逆だったなら…。アンドラステには勝てなかったと筆者は考える。
2着 アンドラステについて
この馬も3枠5番と好枠をひいた馬の1頭であった。終始勝ったスマイルカナの1馬身後ろ、前から3列目の内から2、3頭目あたりで競馬を進める。そこからスマイルカナより0.3秒早い上りの脚(上り3F時計35.4秒(3位タイ))を使うも、ハナ差届かずの2着。
直線、前を走るクリスティとスマイルカナの間を突こうとした際、クリスティが僅かに左にヨレたため、一瞬ブレーキを踏まざるを得なかったようにも見えた。
映像からはさしたる不利には見えなかったが、結果はハナ差である。この微妙なスピードの緩みが勝敗を決したと言っても過言でない。
3着 フェアリーポルカについて
この馬はアンドラステの1馬身後ろを終始追走。
馬券内に来た3頭は、内から2頭のINを、スマイルカナ→アンドラステ→フェアリーポルカの順で1馬身ずつの差で走っていたこととなる。
明暗を分けたのは直線の進路取り。
フェアリーポルカは、アンドラステよりも4頭分外に出しての追い出し。アンドラステと同じ上り3F時計35.4秒(3位タイ)も、アンドラステに1馬身1/4差届かずの3着。
4角までのポジショニング(結果的に直線の進路取り)が明暗を分けた。
勝ち馬のスマイルカナ、2着アンドラステが54㎏であったのに対し、この馬は56㎏。2㎏のハンデ差を考えると、上位2頭との能力は限りなく少なく、もしかしたらこの馬の方が能力的には高いかも知れない。
この馬の9番人気は過少評価されていたと言って良いだろう。
4着 シーズンズギフトについて
最初にも述べたが、スタートでダッシュが付かず最後方からの競馬。
直線でINを突き、1頭だけ次元の違う脚を見せるも馬券内に半馬身届かず。
とは言ったものの、1頭だけ次元の違う脚というのは少し大袈裟で、この馬自身の上り3F時計は34.8秒。前を走るスマイルカナ(35.7秒)より0.9秒早いためにグンと伸びたように見えただけかも知れない。
ハンデも53㎏。過大な評価は禁物かも知れないが、最後のキレ味は確かに目立っていた。
参考として上がり3時計上位馬を記載しておく。
- 1位 シーズンズギフト(34.8秒)
- 2位 インターミッション(35.2秒)
- 3位 アンドラステ(35.4秒)
- 3位 フェアリーポルカ(35.4秒)
- 5位 スマイルカナ(35.7秒)
- 5位 ドナウデルタ(35.7秒)
5着 ビックインバイオについて
ハイペースをスマイルカナとほぼ同じ位置で追走。人気を考えると5着は立派か。ただ枠順に恵まれた感もあり、上位4頭および6着インターミッションよりも能力的には下かも知れない。
6着 インターミッションについて
同じ3歳牝馬のシーズンズギフトと同斤量の53㎏。直線でINを突いたシーズンズギフト(津村)に対して、この馬(石川裕)はフェアリーポルカの更に外を回しており、着差ほどの能力差は感じない。むしろ坂下~ゴールまでの勢いはこの馬の方があった。
今後もシーズンズギフトと同じようなレースに出ることがあるかも知れないが、現時点では、ほぼフラットに見ておきたい。
ただ、今回の追い切りでは、シーズンズギフトよりも動けていたと思っており、そういう意味ではシーズンズギフトの方が少し上かも知れないが…。