本記事は、2023年6月18日に行われる新馬戦の追い切り評価となります。
12:15 函館5R 芝1200m
出走馬11頭中、9頭の追い切り動画がありましたが、このレースレベルは低調に思えます。全馬マイナス評価でも良いくらいですが、それだと面白みがないため、横の比較で評価を押し上げた馬もいます。上位の3頭だけコメントします。
B+評価馬
10.サノノスピードが、内の相手に対して大きく外を回す内容。正直脚力はまだまだですが、トビの大きな馬でフットワークの質は良質です。将来性を評価してのプラス評価です。
その他注目馬
7.ベルパッションは、抜け出すときの脚色は横の比較で上位で、四肢の可動域も広い方です。1.インペリオは、軽めの内容でしたが追ってからの反応が鈍く、時折フワッとする完歩はあった点は割引きです。それでもフットワークの質はここに入ると上質な部類。横の比較で上位です。
追い切り評価(まとめ)
人気 | オッズ | 評価 | 馬名 |
---|---|---|---|
1人 | 2.6倍 | - | 6.アンバーニドル |
2人 | 4.6倍 | B- | 9.スリータイガー |
3人 | 5.3倍 | B | 7.ベルパッション |
4人 | 12.2倍 | B- | 4.ピオニエーレ |
5人 | 13.8倍 | B | 1.インペリオ |
6人 | 16.4倍 | B- | 5.ドレッド |
7人 | 16.8倍 | B- | 2.オベイユアマスター |
8人 | 23.5倍 | B+ | 10.サノノスピード |
9人 | 24.8倍 | C | 8.サンディビーチ |
10人 | 25.7倍 | B- | 11.コファーズ |
11人 | 57.2倍 | - | 3.クリノリヴィング |
注:人気とオッズは筆者記事執筆時間(土曜日21:35)のものとなります。
12:25 阪神5R 芝1600m
出走馬11頭中、8頭の追い切り動画がありました。
B+評価馬
4.イーグルノワールは、アタマの位置を体の中心に置き、腰の据わったずっしりとしたフットワーク。古馬のような落ち着きを放っており、良い意味で新馬らしくありません。土曜日の新馬戦で1番人気で3着となったトラペジストに手応え優勢に併入です。5.レディントンは、クビの角度よくバランスの良い好フォーム。相手が前に出ようとしたところで、馬自ら脚色を強め鋭いギアチェンジ性能を見せました。時計は控えめですが高評価です。
その他注目馬
3.コートリーバウは、爽やかに右手前一本で登坂。動きに際立つものはありませんが余力十分の内容です。評価は据え置きした。8.グレッソネイは、キビキビとした小気味よいフットワーク。ただ体幹がまだ弱く手前替えもできていません。綺麗な加速ラップは踏めていますがプラスにはできません。
追い切り評価(まとめ)
人気 | オッズ | 評価 | 馬名 |
---|---|---|---|
1人 | 2.4倍 | B+ | 4.イーグルノワール |
2人 | 2.5倍 | B | 8.グレッソネイ |
3人 | 9.6倍 | B+ | 5.レディントン |
4人 | 17.8倍 | B- | 11.スノーライトニング |
5人 | 20.0倍 | B | 3.コートリーバウ |
6人 | 21.3倍 | B- | 6.ブルボンクイーン |
7人 | 24.3倍 | - | 10.ダイメイイチョウ |
8人 | 26.2倍 | - | 9.ベルベストランナー |
9人 | 43.5倍 | B- | 1.ベレンガリア |
10人 | 55.4倍 | B- | 7.フイノマジワリ |
11人 | 66.9倍 | - | 2.ダイヤフレンド |
注:人気とオッズは筆者記事執筆時間(土曜日21:45)のものとなります。
12:35 東京5R 芝1600m
出走馬13頭中、8頭の追い切り動画がありました。
A評価馬
5.マイネルバーテクスが、前肢の可動域十分。肩関節が柔らさが際立ちます。鞍上は走らせすぎないよう手綱を抑えながら。ラスト思ったように伸びなかったのは、折り合いを欠いた分でしょう。気性的に難しい所はありそうですが、動きの質では他馬を凌駕しています。10.レガーロデルシエロは、最終追い切りの動きが圧巻。程よい前傾姿勢で一完歩一完歩しっかり推進する走りです。フォームも安定しストライドも適度。時計面も抜きん出ています。
B+評価馬
8.ボルケーノは、コーナーでしっかり加速し、直線でもその勢いを殺すことなく綺麗な手前替え。脚の回転も鋭く俊敏です。併せた古馬2勝クラス(ワールズコライド)と遜色ない走り。時計も優秀で十分プラスの内容です。1.ファビュラスロードは、クビの角度がよく好フォーム。前肢を大きく前に投げ出し、しなりの効いた走りです。
その他注目馬
2.チョメチョメは、栗東坂路で3歳未勝利のリュウキヘイとの併せ馬。相手の仕掛けを待つ余裕を見せ、ラスト1Fから仕掛けて一気に2馬身突き放す好内容です。アタマの位置がよくフォームも安定しています。3.リベルテは、3頭併せの中。先に抜け出した外の古馬1勝クラス(グロリアスヒーロー)に、リラックスしたまま追い付き併入です。4.マウリノは、アタマが高く発汗も目立つ内容ですが、脚元は力強く、外の古馬1勝クラス(プルスウルトラ)と併入です。かなりオマケは入りますが評価は据え置きました。
追い切り評価まとめ
人気 | オッズ | 評価 | 馬名 |
---|---|---|---|
1人 | 3.0倍 | B+ | 8.ボルケーノ |
2人 | 4.2倍 | A | 10.レガーロデルシエロ |
3人 | 5.4倍 | B | 4.マウリノ |
4人 | 11.7倍 | B+ | 1.ファビュラスロード |
5人 | 14.9倍 | B | 2.チョメチョメ |
… | … | … | (中略) |
8人 | 20.8倍 | A | 5.マイネルバーテクス |
… | … | … | (中略) |
10人 | 25.3倍 | B- | 12.センドネージュ |
… | … | … | (中略) |
13人 | 121.1倍 | B | 3.リベルテ |
注:人気とオッズは筆者記事執筆時間(土曜日22:00)のものとなります。