《2025》武蔵野ステークス【最終追い切り】調教評価

武蔵野S 追い切り 調教 評価
  • URLをコピーしました!

本記事は、2025年11月15日(土)に東京競馬場で行われる『武蔵野ステークス(G3)ダ1600m(別定)』の最終追い切り評価記事です。

出走馬は16頭。追い切り動画で確認できた15頭の追い切り評価となります。

以下の馬については、追い切り動画がありませんでした。

  • ラタフォレスト
目次

A評価

ウエットシーズン

1週前は美浦南Wで3頭併せの内。併入を想定した内容で、出し入れしながらも 後肢がしっかり伸び、推進力が途切れない点が印象的。乗り役の雑味を差し引いても、動きの質は高く、軽く促しただけでスッと前へ運べています。最終追いは古馬2勝クラスとの併せ。手綱を持ったまま自然に前へ出る“伸びの質” が抜群で、半馬身抜けるまでの流れに無理がありません。全身がしなやかに連動し、余力を残したままフィニッシュ。大きな体を柔らかく使えており、推進力の方向とフォームのまとまりがこの馬の強み。完成度と将来性を含めてA評価とします。

B+評価

ルクソールカフェ

前膝を高々と上げ、大きな体をそのまま推進力に変える 重戦車のようなフットワーク。重たい体をしなやかに前へ押し出す後肢の力が際立ち、四肢の回転も終始一定です。相手がステッキを入れてきても難なく先着。終始馬なりで運んでの ラスト1F11.2秒。これを平然と刻めるあたり、心肺機能の高さは明らか。3歳馬とは思えない完成度の走りです。

その他注目馬

ダノンスコーピオン

この組で最も注目したいのがダノンスコーピオン。栗東坂路を単走でスッと入り、直線でギアが入ると肩をしなやかに使いながらチップを強く弾き返す、かつての“迫力”が戻ってきました。ラスト1Fはやや惰性に見えましたが、1週前にCWで猛時計を出しており、最終はこれで十分。走りの勢いが戻ってきた印象で、復活を期待したくなる内容です。

オメガギネス

前走は60㎏を背負いながら格の違いを示した一戦。その前走と同様に、今回の最終追い切りもポリトラックで整える形でした。顔を外に向ける癖は出ていましたが、肌艶は良く、体をスカッと見せ好気配です。相変わらずフォームにエレガントさがあり、四肢の回転は滑らか。軸がぶれず、バランスの良い走りができています。57㎏になる今回は、前走以上のパフォーマンスが十分期待できそうです。

コスタノヴァ

美浦南Wで3頭併せの中。序盤は行きたがるのを抑えるように強めに手綱を引いていましたが、直線で軽く促すとスッと抜けて僅かに最先着。終いだけ脚を使わせた内容ながら、後肢のキレ味と力感は十分で、フォームも整っています。派手さこそありませんが、無駄なくまとめられた好内容。あとは59㎏をどう克服するかだけでしょう。

ロードフォンス

栗東CWで3頭併せの外。中の新馬に1馬身遅れましたが、相手は動けており、ステッキを入れてめい一杯に追ってのもの。気にする必要はありません。本馬の走り自体は良く、クビの角度と背中が安定。四肢を大きく使い、力みなくスムーズな回転で走れています。まだ余地を残す段階で、この一追いで更なる良化が見込めそうです。

マテンロウコマンド

栗東坂路をラチ沿いから単走。重心を低く保ちつつ、全身を大きく使った走りで、右手前を長く使うあたりを見ると右手前が得意なタイプなのでしょう。ラストで疲れを見せてフォームがやや浮きましたが、鞍上の激に応えて加速ラップを維持。最後までしっかり走り切れています。

ペプチドナイル

格下相手に“先着させる意図”だったのでしょうが、結果は半馬身遅れ。最後に手前を戻した点も気になります。ただ、相手も動けており、内容自体を大きく割り引く必要はありません。本馬は脚が外を回る傾向はあるものの、走りの軸は安定。終始馬なりで真っ直ぐに登坂しています。過去と比べると僅かに見劣るものの、馬は元気で年齢的な衰えは感じません。評価は据え置きました。

アドマイヤデイトナ

無駄の少ない走りで派手さはありませんが、前肢の関節が柔らかく、スムーズに運べています。後方から勢いよく迫られた相手に対しても、しぶとく勝負根性を見せ、抜かせるどころか僅かに先着。終いのギアチェンジ性能をしっかり示した点は評価できます。

追い切り評価(まとめ)

枠番馬番馬名性齢斤量騎手最終
11ビダーヤ牡4B川田B-
12ヴァルツァーシャル牡657.0菅原B-
23ロードフォンス牡557.0横山和B
24コスタノヴァ牡559.0ルメールB
35バトルクライ牡657.0戸崎C
36アサカラキング牡557.0津村B-
47アドマイヤデイトナ牡357.0横山武B
48サンライズホークセ657.0佐々木B-
59マテンロウコマンド牡357.0松山B
510ダノンスコーピオン牡658.0小崎B
611オメガギネス牡557.0岩田B
612ラタフォレスト牡457.0マーカンド
713ウエットシーズンセ457.0三浦A
714ペプチドナイル牡758.0藤岡佑B
815サンライズフレイム牡557.0菱田B-
816ルクソールカフェ牡356.0レーンB+

今週開催のその他重賞レース

デイリー杯2歳ステークス(G2)

あわせて読みたい
《2025》デイリー杯2歳ステークス【最終追い切り】調教評価 本記事は、2025年11月15日(土)に京都競馬場で行われる『デイリー杯2歳ステークス(G2)芝1600m(馬齢)』の最終追い切り評価記事です。 出走馬は8頭。追い切り動画で...

エリザベス女王杯(G1)

公開時期、未定

Amazon・Makuake第1位(Makuakeは2024/11公開・開始直後にランキング1位)のリカバリーウェア。
一般医療機器の届け出済みで、非着圧の着心地と
遠赤外線系の血行促進
アプローチが特長。
価格は上下セット1.3万円前後で、競合の本格派より入りやすいレンジ。
「翌朝がラク」「着心地が良い」といったレビューも(体感には個人差あり)。
初めての“機能繊維ウェア”にちょうど良いバランスです。

武蔵野S 追い切り 調教 評価

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次