《2023》共同通信杯【1週前追い切り】調教評価

共同通信杯 追い切り 調教 評価

本記事は、2023年2月12日(日)に東京競馬場で行われる『共同通信杯(G3)芝1800m(別定)』の1週前追い切り評価記事です。

出走登録は13頭。1週前追い切り映像のあった6頭について評価しています。

目次

追い切り短評

Grade A

もっとも良く見えたのは”Tastiera”です。3頭併せの外で、相手が来るのを待つ構え。余裕綽々。直線で相手が並び掛けて来ると、相手の仕掛けをみてから追い出しを開始。追い出されると、前肢を大きく前に着地させ、俄然のびやかな動き。併せた内の2頭を3馬身以上突き放す圧巻の内容です。相手が古馬OPのルフトシュトロームだったことも考慮し高評価です。

Grade B+

ダノンザタイガーは、格下相手に前を大きく追走し、直線を向いてからのキレ味が抜群。クビと前肢を前に突き出し、ラクラクと外の2頭に先着です。とても伸びやかに動けていますが、クビの力をもう少し抜くことができればという点で、あえて一つ評価を下げています。

B評価

コレペティトールは、前後の脚をまっすぐ前に出す好フォーム。時計は出ていませんが、活気は十分で、手前を替えようとして替えれなかった点を除けば、それほど悪くありません。ウインオーディンは、左回りのコーナーリングは上手くありませんが、直線は大きなストライドで伸びやかな動き。ただ、脚元の俊敏さは一息です。評価は据え置きました。

マイナス評価

シュタールヴィントは、後肢を綺麗に回転させて走れているのですが、着地が非力なためか前肢がそれについきておらずバタバタとした走り。併せた相手は、ダートの2歳OP戦(カトレア賞)を制したコンティノアールでしたが、相手の方が良い動きです。ただ一度抜かれた相手に追いつき返す勝負根性はみせています。レイベリングは、肩関節の柔らかさは相変わらずですが力みの強い走り。クビの振りに無駄が多い点は気になります。股下に発汗も見られました。時計も遅く本気で走らせていません。併せた相手(3歳1勝クラスのクロスライセンス)にはアタマ差先着しましたが、高い評価は与えづらい内容です。

追い切り評価

馬名性齢斤量評価
ウインオーディン牡356.0B
キョウエイブリッサ牡356.0
コレペティトール牡356.0B
シュタールヴィント牡356.0B-
シーズンリッチ牡356.0
シルバースペード牡356.0
タッチウッド牡356.0
”Tastiera”牡356.0A
ダノンザタイガー牡356.0B+
トーアライデン牡356.0
ファントムシーフ牡356.0
レイベリング牝356.0B-
ロードプレイヤー牡356.0

最終追い切りは必ずチェックしよう

あわせて読みたい

同週開催のその他重賞レース

クイーンC(G3)

あわせて読みたい

京都記念(G2)

最終追い切り

あわせて読みたい

1週前追い切り

jamieの追い切り一閃
《2023》京都記念【1週前追い切り】調教評価 | jamieの追い切り一閃 本記事は、2023年2月12日(日)に阪神競馬場で行われる『京都記念(G2)芝2200m(別定)』の1週前追い切り評価記事です。 出走登録は13頭。1週前追い切り映像のあった8頭に...
共同通信杯 追い切り 調教 評価

If you like this article, please
Follow !

Let's share this post !
目次